2010.12.31
平成23年東京消防出初式・・・参加!
東京消防出初式
1月 6日(木)東京ビッグサイト東駐車場(東京都江東区有明三丁目10番先)
開式9時45分
※ 9時37分頃からオープニングパレードを開始します。
(展示・体験コーナーは9時00分から14時00分まで)
詳細は→http://www.tfd.metro.tokyo.jp/inf/h22/12/dezome.html
蒲田消防署災害時支援ボランティアは、上記の東京消防出初式に参加します。
当日は、“消防演技”の中で『簡易救助器具を活用し、瓦礫から傷者を救出し、担架に収容し搬送。』することになっています。
蒲田消防署の災害時支援ボランティアは、数年前に1度、東京消防出式行進で参加予定するでした。しかし、東京ビックサイトに到着すると台風のような激しい雨に遭い屋外行事が全て中止になった苦い記憶があります。東京消防庁には消防署が80署あります。各消防署に災害時支援ボランティアがあります。だから、次回はいつになるのか・・・残念でした。
今回は、行進でなく演技で参加させていただけると伺った時、日頃の訓練成果を活かしたい。と、思いました。
当日は、NHKなどのテレビ局が取材にきます。そしてその日のニュースで放映するようです。ニュース番組でご覧いただいたとき、白いヘルメット・黄色にオレンジ色のジャンバーを来ている人を見たら、それは災害時支援ボランティアです。どうかご期待下さい。